ウォーターネットワーク :ホーム >  水と文化 >  和の音 >  イベント一覧 > 
その他のイベント > 

二胡と筝による「悠久なる水の調べ」
第3回世界水フォーラム・分科会 シンポジウム「農村地域における新たな水文化の創造」

チラシ拡大表示
シンポジウム・ポスター
★上の画像をクリックすると別ウィンドウで拡大画像が表示されます。〔28.8Kbpsで40〜60秒要〕

稲作を基礎に水文化が形成された国、日本。

第3回世界水フォーラムの開催にあたり、琵琶湖を有し、各地で先駆的な取り組みが行われている滋賀県で、水文化の創造に向けた様々な活動と今後の展望についての議論が行われました。

このシンポジウムの中で、二胡と筝による「悠久なる水の調べ」を実施しました。

日時

2003年3月20日(木)
開場12:30、開会13:30

場所

びわ湖ホール・大ホール
〔滋賀県大津市打出浜15-1/TEL077-523-7133〕

主催
プログラム
  1. 記念講演:加藤登紀子
  2. 基調講演:正源寺眞一(東京大学大学院農学生命科学研究科教授)
  3. 演奏:二胡と筝による「悠久なる水の調べ」
  4. パネルディスカッション
演奏家
程 農化
二胡:程 農化
帯名 久仁子
筝:帯名 久仁子
このページの一番上へ